全校 ふれあい集会

全校が体育館に集まって、ふれあい集会を行いました。ふれあい委員会の子どもたちが司会進行を務めるなか、2,3,4年生の子どもたちが発表をしました。 普段の授業で学んだことを全校に紹介し合います。2年生は国語の学習「スイミー」から簡単なオペレッタに挑戦しました。スイミーの勇気や仲間を思う優しい心に心打たれる発表でした。
3年生は、社会科でまち探検を行いました。吉身小学校の周囲の様子を東西南北にわかれてクイズ形式で紹介しました。 学習したことを発表することで、発表したことそのものが自分たちに返り、学びの定着につながっています。
4年生は、総合的な学習の時間に学んだ「ほたる」について劇とクイズで紹介しました。 5月の下旬から吉身小学校の周りにもほたるが飛んでいました。そんな吉身小学校の自慢でもあるほたる学習は、本校にとって欠かすことのできない学習です。次の学年にもしっかりと引き継いでいきたいですね。 どの学年もとても素晴らしい発表でした。暑い中でしたが、全校で学び合うことのできる貴重な時間となりました。