6年 弥生人体験

下之郷史跡に、弥生時代についての学習に出かけました。先日は1,2組、今日は3,4組です。
弥生時代のくらしについては、文化財保護課の川畑さんに来ていただき、弥生土器のレプリカを触らせていただいたり、当時の人々の暮らしについてお話しいただいたりしました。
弥生織りの体験では、当時の折り方を体験しました。自分用にミサンガを作りました。みんな集中して黙々と取り組んでいました。
火起こし体験も行いました。気候によっては火がつきにくいのですが、今日はたくさんの班で火をつけることができました。
弥生時代が終わると、次は奈良時代です。校外学習で行く奈良も今から楽しみです。