避難訓練と完全引き渡し訓練

今回は不審者が侵入したことを想定した訓練を行いました。

実際に教員が不審者役を演じ、さすまたで対応する者、周辺に情報提供する者、警察や関係機関に連絡する者など役割を確認しながら、非常時に備えました。

子どもたちも教室にバリケードを作り、身を守りました。

全員の安全が確認できた後は、保護者の方に引き渡しを行いました。

本校では、全保護者の方のご協力により、完全引き渡しを行っています。そのため、例外なく全児童を保護者の皆さんに直接届けることができました。

ただ、実際には運動場での引き渡しになる可能性も高く、そういったことも想定して今後取り組んでいきたいと思います。そんな機会がないことを願っていますが。